個人情報の取り扱いについて
お客様からご提供いただく個人情報はお客様との商品のご相談や発送のために使用されるものです。これを無断で二次利用したり、第三者に開示または提供することはありません。
|
|
|
|
類似品にご注意ください
当社の取り扱う商品はすべてタヒボジャパン株式会社の製品です。
類似商品がタヒボ茶・イペ茶・タベブイア茶・樹木茶として100種類以上出回っていますが成分内容はまったく違うものですのでご注意ください。詳しくはお気軽にご相談下さい。 |
|
|
|
|

タヒボの研究実績
アコーシ博士(故人)のプロフィール

W.Rアコーシ博士
(1912-2006)
元サンパウロ大学農学部名誉教授、元タヒボジャパン株式会社最高顧問
|
|
1912年10月9日生まれ ブラジル・タクァリティンガ市生まれ、
1933年 ルイス・デ・ケイロス農業高校を農業技師として卒業。 |
同校の植物学部長として勤務するかたわら、様々な研究論文を発表し、
優れた植物学者としての評価を獲得する。 |
1969年ピラシカーバ市200周年勲章、
1981年地域農業功労賞を受賞ブラジルの科学者としては
最高の栄誉である「ブラジル国家科学賞」も受賞。
タヒボの原木であるノウゼンカズラ科タベブイア・アベラネダエにいち早く着目。
南米植物学における第一人者であり、世界的権威であった。2006年逝去。 |
|
タヒボの研究内容は各学会で発表されました。
研究にはすべてタヒボジャパン(株)の提供による原料が
試料として使用されています。 |
1985年 |
タヒボジャパン株式会社設立
サンパウロ大学アコーシ博士により、
厳選されたアマゾン川流域の特定地域に生育する樹木、タベブイヤア・アベラネダエを原料とした天然樹木茶「タヒボNFD」を発売。 |
各学会のお問い合わせは、タヒボマリアへお電話ください
タヒボマリア トップへ
|